ブログ一覧

意匠装飾仕上の塗り替え

意匠装飾仕上げの塗り替えを行いました。

今回はお客様の希望で門以外は新築時と同じ色にしました。
門はアクセントとして違う色を選びたいとの事で明るい色にされました(⌒∇⌒)

材料は外壁がSK科研アートフレッシュ、天井は日本ペイントパーフェクトップ、付帯塗装はSK科研NADプレミアムシリコン、屋根はSK科研プレミアム無機ルーフを使用しました。

施主様に材料の仕様の違いを説明すると、長持ちする方にしてほしいとのことで上記材料を提案させていただきました。

色も新築時とほぼ変わらず大変喜んでいただきました。

 

2023年11月25日

玄関ポーチの雨漏り

玄関ポーチの雨漏りの相談を受けました。

今回はポリマー防水の施工を行いました。

下地調整、ポリマー防水塗り3回、トップコートを2回塗り完全に雨漏りが止まりました。
天井裏に雨水が回っていたため、天井を張り替えて塗装をし綺麗に仕上がりました(⌒∇⌒)

2023年11月10日

屋上防水を行いました

雨漏りの相談をいただき、防水工事を行いました。

今回は屋上と言う事もあり防水シートを施工することにしました。

手すり等も劣化し雨水が劣化した手すりから侵入しているため、安全の為に施主様は屋上には上がることが無い事を確認し、手すりを全て撤去して防水シート、トップコートを施工しました。

雨漏りは完全に止まったと喜んでいただけました。

 

2023年11月01日

公共工事が完成しました

自治体の団地の鉄扉と枠の塗装が完成しました。

検査と引き渡しが終了しました。
綺麗に仕上がりました!
写真は数件施工したうちの一部です(^-^)

2023年10月31日

公共工事の施工中です

自治体の団地の鉄扉と枠を塗装中です。

まず最初にサビを取り除き全体にペーパーをかけます。
次にサビた部分にサビ止めを塗り全体にもう一度サビ止めを塗り、最後に上塗りを2回行います。

今回はサビ止めまでの写真を掲載しております。
10月末に完成予定です。

公共仕様指定:下地調整RB種・サビ止めC種・上塗りSOP、B種になっております。

2023年10月04日

台風シーズンです

お盆休みに接近した台風7号の復旧工事です。
泉佐野市にある大きなマンションのベランダのパーティションの塗装です。

2018年、多くの被害を出した台風21号の時は600枚以上飛ばされ塗装しました。
今回は被害が少なく少しの枚数で済みました。
台風被害の復旧の仕事は気持ちのいいものではありません。

これから台風のシーズンです。接近が増えてくると思いますが、被害が少ないことを祈るばかりです。

 

2023年08月28日

SK化研さんからのぼりいただきました

三大塗料メーカーのSK化研さんからのぼりいただきました (^.^)

プレミアム無機シリーズです。超耐候性塗料でメーカーさんも無機塗料にはかなり力を入れています。

のぼりなので本当は外に出したいところですが、目の前がすぐに交通量の多い道路なので安全面を考慮して中に吊らせていただきました。

2023年08月21日